色々と調整中
突貫工事でサイトのマイナーチェンジをしてはみたものの、あちらにもこちらにも微妙な部分が……。
さすがに自分の使っているXPのブラウザぐらいではまともに動かしたいこともあり、暇をみてはちまちまと手直ししてます。
うっかり根を詰めてしまうと寝食を忘れてしまうので、気をつけながらですね。
コード打ち込んだり、調べ物したり調べ物したりが楽しくてつい……。
そして、別のことが気になり果てしなく脱線していくのもお約束です。
とりあえず、最低限としてTOPのロゴは Firefox52.9 でも問題なく見られるようにしました。
もっともメインで使っているのは、PaleMoon というかアライグマさんのやつなわけですが。
ちなみに、WampSerbver の[EParseError]は相変わらず出てきます。
色々と試したところ、日本語がダメと言うよりは『後』の字がダメらしいです。
その証拠に、午前になるとエラーが出なくなります。
謎だ……。いや、動くことは動くので良いのですが。
以降は、次回のための覚え書きです。
自分のためのものなので、他の方の役には全く立たないと思われます。
サイトのSSL化
私の使っているXREAでは無料SSLがあります。
ドメイン取ったので、今回初めて設定してみました。
これでGoogleさんに『安全ではない』とか言わせないぜ!
ポイントは無料SSLはsubドメインにしか設定できないことと、subは WWW 有り無し両方を作り、使わない方(私の場合 WWW 無しがメインです。入力文字数多いと面倒ですし)に同期設定を入れておくところ。
最初は転送設定にしていたのですが、うまく動かなかったのでどちらでも表示できるようにしました。
まあ.htaccess で WWW 無しに統一してはいるのですが。念のため。
順番としては、Value Domain でドメイン購入 → DNS設定(ここまでValue Domain 以降xreaのコンパネ)
→ ドメイン情報入力 → サイトの設定で無料SSLを設定 です。
わりとやること多くて大変でした。
うまくいくとドメイン名のフォルダがpublic_htmlの下にできるので、全てのファイルをそこに移動させれば終了。
同期させた方には、勝手にファイルが複製されます。
FFFTPなら、移動も一瞬です。
参考にしたサイト様はこちらです。あとは、レンタルサーバーのQAとかを見て適当に。
続けて.htaccess を置きます
301リダイレクトというやつですね。これがなかなかうまくいかない。
ルートディレクトリ以外において、無限ループに陥ったりとか。
旧URLからうまく飛んでくれないとか。
イラっとしたので旧サイトのTOP(要はpublic_html直下です)に空白ページを置き、リダイレクトさせるJSいれてもやっぱり動きませんでした。
JSがダメなら! ということでPHPにしてようやく解決です。
ついでに何らかの理由により動かなかったときのために、ページの中に移転のお知らせと新URLのリンクを貼っておきました(JSの確認したときに動いてくれず、他に新サイトへ移動する手段もないことから途方に暮れたのは私です)。
参考にしたサイト様は以下の二つ。
.htaccess の書き方について。
PHP で301リダイレクト。
あと、何故かエラーページ(403とか500とか)が表示されなくなっていたので、このあたりを参考に修正しておきました。
こちらの.htaccess はルートディレクトリではなく aircastle01フォルダ の方に置いています。
WordPress の設定
1~2日エラーのまま放置してしまいましたが、今回は無事復旧できました。
前回も前々回も飛ばしたデータは戻らなかったのに……快挙です。
最初、単純に wp-config.php を書き換えたのですが、その他のリンクがおかしくなったり設定画面の該当箇所がグレーアウトしてしまったりと不便だったので、直接データベースを書き換えることに。
しかし、なぜかレンタルサーバーのコンパネから phpMYAdmin が開かない。
インストールし直しても開かない……(´Д`)
Google先生のお世話になった結果、phpMYAdmin のURLを直接打ち込めばいいことが判明。
データベース内の操作はこちらのサイト様を参考にいたしました。
しかし、これだけだと記事内の画像リンクが外れたままです。FooGallery は問題ないのに!
ということで、追加でデータベースを弄りました。プラグイン入れる方法もありましたが、やっぱり面倒に感じたのでこちらのサイト様の方法で是正します。
データの置き換えも無事終わったので、画像関連の動作確認をしているとLightbox の上にメニューボタンがくるようになっていました。肝心のメニュー自体はモーダルの下なので意味がありません。
使用プラグインは、Responsive Lightbox & Gallery。
アップデートのことを考えるとプラグインを直接弄るわけにはいかないので、テーマのCSSに以下を入れました。
.tos-wrapper.tos-fixed { z-index: 9999 !important; }
余談ながら使っているプラグインが Modula なら設定変更は必要ない模様。
ローカル環境で試験的に使っているのですが、ちゃんと表示されましたよ。
うん、長いですね。疲れましたね。最後にこれを加えて終わりにします。
GoogleChrome に『時計が進んでいます』とか言われました
XP側で動作確認したとき、久しぶりに GoogleChrome 開いたらこんな警告文が出てきました。
証明書が更新されてないのが原因らしいです。古いバージョンですからね。
しかし、これも対処方法を教えてくださるサイト様があったりするのですよ。素晴らしい。
以上、9割方GOOGLE先生に教えを請いながら、手を入れた部分です。
しかし、また足りてないところがある(動作関係なので、見た目は変わりませんが)ので、もう少し頑張るつもりです。
対策方法を教えてくださったサイト様には、陰でこっそりお礼申し上げます。
助かりました。