令和四年師走十二日( 月 ) 大安    
23時03分37秒 
SHOGUNバーガー
赤煉瓦倉庫

左は新しいスマホの試し撮りです。
赤煉瓦倉庫がリニューアルしたというので行ってみました。
出てくるまでに時間が掛かりますが、美味しかったです。

INFOBAR 気に入っていたので、変更する気がなかったのですが。
格安携帯に乗り換える過程で紆余曲折の末買い換えることに。
乗り換えに2週間ぐらい掛かりました。

au系列のトッピングで賄うやつです。
契約の際は揉めに揉めました。ええ、2週間近く。
ひとつ言えるのは、ここへの問い合わせは絶対にメールでしてはいけないということです。
メールは自動応答と人間の返信のMIXなのだそうです。その為か回答は支離滅裂。
騙されまくり振り回されまくりました。
メールでは「MNP 予約番号取れ」(auからの移行には必要なかったです。後でこれ『でも』躓きました)と「アプリDLしろ」のみでした。
あとは、HPの説明ページのリンク貼るだけ。いやいや、そこ読んで解決しなかったからこそ問い合わせているのですよ、と。
完了メール届いたのでIDは無事取れてますよね? とか、あと何をすれば手続きが終わりますか? などについては返答一切なし。
3行あると下の方の質問には答えられない、見ていないといった感じでしたので、頭おかしいんじゃないかと思いました。

あまりにアプリアプリうるさいので、腹が立ってついガラホにアプリDLとかまでしてしまいましたよ。
(au回線使って最後までやらないとダメだと思い込んでました。ID取るまではau回線必須でしたので)
googleplay の 管理者サービスのverが足りなくて、肝心のアプリは動かせませんでしたが。
……これに4時間ぐらい掛けたのにね。

結局、人間のいる時間にチャットで問い合わせて、ようやく会話が成り立ちました。
といっても、結論、サポート関連は何一つ、本当に何一つ役に立たず、自力で解決しています。

私の場合、元々がガラホだったので、
au回線(ガラホ)でID取るところまで行い、その後、新しい機種をWi-Fiで繋いでアプリダウンロードすれば良かっただけなのです。
私は機種変してしまいましたが、iPad等でアプリをDLするならガラホのままでもいけたのではないでしょうか。
実際、ガラホで使っている方もいらっしゃるようですし。

問い合わせはメールやチャット等のみ、というサービスはこれまでも色々と使ってきましたが(解決しないことも多々ありましたが)。
安いサービスだからって客からの質問に適当な受け答えをしても良いというわけではありませんよ、と言いたい。
というか、無料サービス含めてもここまで酷いのは初めての経験でした。

令和四年霜月二十五日( 金 ) 赤口    
0時44分15秒 

Bootstrap5 が出てしばらく経ったので、そろそろ乗り換え時かもと試してみたところ、何故か Toast の挙動がおかしくなりました。
焼き上がってはくれるけれど、×ボタンが働きません。
もちろん所定の時間が経てば消えるのですが、手動で消せないとなるとイラッとします(>自分で設置したくせにと言われそうですが)。
公式サイトをコピペしたのでコードの打ち間違いはないでしょうし、Bootstra4 では問題なく動いていました。
自設したJSのどれかが干渉しているのかもしれませんが、探すのは面倒です。

というか、Jquery 使わなくなりましたと言われましても。
iziModal 入れてますし(>Jqueryのモーダルです。気に入っているので、今のところ外すという選択肢はありません)。
Wordpress からだって外せません。
よって入ってる以上は、別に使い倒してくれたって構わないのよ、という感じです。

Bootstrap を導入してからブログの動きがやたらと重くなったのも気になっていましたし、前にも書いたとおり豊富な機能はほとんど使っていませんでした(使いこなせていなかったとも言います。だって使い方調べるより CSS 打つ方が早かったですし)。
そして肝心の Toast が使えなくなった(×ボタンだけですが)となれば、続ける必要性はほとんど感じません。

でもグリットはあると便利なんだよな、ということで別のCSSフレームワークを検討してみることに。
JS 外して Bootstrap の CSS 部分のみ使うというのも考えましたが、どうせならCSSのみで作られている軽いモノがいいなと。

最終的に、UI Kit と Pure.CSS で悩んで、より軽い方で良いか!と Pure.CSS にしました。
グリットが24分割なのは便利!
追加でCSSを作らなければならない部分が多少ありましたが、まあそこまで大きな問題もなく入れ替えが終わりました。
ブログの表示も多少軽くなった気がするのですが、いかがでしょうか。

令和四年霜月六日( 日 ) 仏滅    
2時40分56秒 
トウカイテイオー&ツインターボ
ミッドナイト・エピローグ

イラストに1枚追加しました。
テイオーとダブルジェット師匠です。YouTubeで見たこの2人が非常に可愛かったので。
師匠のパジャマの下が解らなかったので、似ている(と思った)某メーカのパジャマっぽく適当に描いてます。
丈をもっと長くしてスパッツにしようかとも思いましたが、寝るなら締め付けがない方が楽だよね、と。

最近、縦ロール出現率が高い気がします。
理王様とか、平安名さんとか、アイリーンとか。
師匠は正統派縦ロール(お嬢様なイメージ)な人達とは系統がちょっと違いますが(笑) 可愛いので問題なしです。
しかし、この子、髪の色だけで作画コスト上がりそうだなと描いてて思いました。