令和六年師走二十一日( 土 ) 先勝  冬至  
0時59分14秒 
アルデバラン
予約必須

ぼーっとしているうちに季節が巡っていました(汗)
前回、投稿したの9月ですよ。時が過ぎるのは早いですね。
写真は夏に行った予約必須のハンバーガー屋さん。
脂こそ正義!のような感じで、バンズの表面まで油でしっかり焼いていました。
かなりのボリュームですが美味しかったです。

話は変わって最近、Youtubeで変わった賃貸物件を紹介している動画等を見たりしていたのですが、極小のデザイナーズとかだとシャワーブースのみというところもあるみたいですね。うん、湯船ないとか絶対に無理。
私はお風呂好きというのもありますが、酷い冷え性なので湯船でしっかり暖まらないと眠れません。
常日頃、お風呂に入る時間がもったいない(からシャワーしか使っていない)とか言っている同僚ならば良いのかもしれませんが。
オーバーヘッドシャワーとかも見た目は格好良いですが、足先が極端に冷たくなっている人間向きではないですね。
ロフト付きも憧れますが、荷物を上げ下ろしするのもベッドを置いてよじ登ってから眠るのもできなさそうです。
一人暮らしを始めたばかりの頃、収納を増やしたくて下に棚の入った高台ベッドを使っていたのですが、インフルエンザの時、梯子を登るのがそれはもう辛くて……酷い目に遭ったので懲りました。

令和六年長月十五日( 日 ) 友引    
20時33分52秒 
深森白夜
深森白夜

容姿だけで選ばれた魔法少女。まさかのアニメ化です。
やたらと気合いの入った変身シーンに、制作陣の意気込みを感じました。素晴らしい。

OPの出だしにちょっとうるっときますね。

漫画は後味の良いところで終わっているのが救いです。
今回、絵を描くために久しぶりにコミックスひっぱりだしました。
彼女に魔法少女としての名前があったことをすっかり忘れていました(笑)
グラスパピネス。普段、使っていませんものね。
とりあえず、ヤグルマギクを入れたかったので青い花の背景にしましたが。
2巻は赤だったので、続いていたら黄色とか緑とかもっといろいろな色のお花畑背景が見られたのかもしれません。

肝心のヤグルマギクは微妙な仕上がりですが、描きたかったので満足です。
後はワスレナグサ、ブルーデイジー、パンジー、アネモネとかですね。
興が乗って色々描いていたら、背景がわりとみっちりになってしまったので、慌てて間引きしました。
ネモフィラとかスイトピーとかも入れたかったのですが。植物を描くのは楽しいです。

令和六年葉月五日( 月 ) 友引    
2時30分50秒 
Fit Boxing
ミクササイズ

イラストにFit Boxing仕様のミクさんを追加しました。
割れる手前な感じの腹筋が描きたかったので。
Fit Boxing はアメコミ?っぽい感じの3Dのキャラが苦手で避けていたのですが、やっとかわいい感じのものが発売されたので購入してみました。
始めたばかりの時は、肘の内側が痛かったです。
PC作業で普段全く動かしてなかったのが原因だと思います。筋肉痛ですらなかったです。

そして難しい。
初音ミクの歌は機械音っぽいのが苦手でほとんど聞いたことがなかったのですが、いいですね。
書き下ろし曲も好きです(なかなかうまくできませんが)。
しかし、少女レイとかいう曲……。
とても素敵なメロディなのですが、改めて歌詞をネットで確認してちょっと引きました。
夏の爽やかな歌かと思っていたのに(動くのに必死で歌詞とかほとんど聞いてません)。

これ、要はヤンデレが仲の良い女の子を自分に依存させるべくクラスで孤立するよう画策したってことですよね。
そしてイジメに耐えきれなかった女の子が踏切に飛び込んでしまったと。

僕等は友達とか、君になら取り憑かれてもいいみたいなこと言ってますけど、違うよね。
イジメだけなら、親に相談して転校でもすればなんとかなるけれど……。
ヤンデレは執着心で引っ越ししても追いかけてきそうだし、確実に逃げるために思い極めちゃったんだろうなあ、と。
気の毒に。
歌詞の様子からして、執着ヤンデレは後を追ったっぽいですけど、女の子が無事に逃げ切ってくれることを祈ります。
とはいえ、曲は間違いなく爽やかな夏のイメージなのでミクササイズは楽しくできています。
むしろチョコレートがどうとか言う曲の方が……。ダッキング4回(誤判定が多い)+スウェーバックとか物理的に無理です。