令和二年睦月二日( 木 ) 先勝    
18時51分03秒 
モンサンクレール
モンサンクレール

画像投稿テストを兼ねて、色々な覚え書きなどを。

元々、イラストの投稿やメールの送信には別のCGIを使っていたのですが、Wordpress(プラグインを入れれば)に機能がついているのだから、そっちにすればいいのでは?と思い立ちまして。今回思い切って切り替えてみました。

mailは確認画面が欲しかったので、MW WP Form (+WP Mail SMTP)を使ってます。
送信者にも一応確認メールを出すように設定して、いざテスト!とやったところ、確認メール(プロバイダのメールを設定)は比較的早く届いたのですが、肝心の管理人宛メールがまったく届きません。
数行のテキストメールが届くのに1日かかりましたよ(|| ゚Д゚)
うん、やっぱり動作が怪しいので、Web CLAPは残す方向で!

同時に入れた MW WP From reCAPTCHA はGoogleの V2 です。V3は使えないらしい。
試したところ、Pale Moon27.5.0ではクリックも出来ませんでしたが、Google ChromeとFirefox、Safariでは問題なかったので継続します。メールを送信していただく方には面倒なツールですが、スパムメール対策としてご了承いただければ。

次にGalleryの設置をします。

令和二年睦月一日( 水 ) 赤口    
7時42分32秒 

あけましておめでとうございます。
相変わらずたいした更新のないサイトですが、今年もよろしくお願いいたします。

2020年になったのに合わせて心機一転、改装してみました。
レガシーブラウザに優しくない作り。
とはいえ、私自身がXPユーザーなので、Firefox52.9 とか GooleChrome49.0 あたりでしたら問題なく見れます。
IEは10以上で一応動きますが、更新履歴を表示するToastは焼き上がってきてくれませんでした。
Edgeならいけます。

その分、モバイルにちょっとだけ優しくなりました。
cssをSassで書き始めてみたら楽しくなってしまい、ついでにうっかりBootStrap4なんて使ってしまったので全体的に激重ですが。

さめがめは、小さい画面だとできないことに気づいたので画面サイズ768px以上で出てくるようになっています。
もし、それよりも小さな画面で遊ばれていた方がいらっしゃいましたら、こっそり教えてくだされば善処いたします。
……って、しまった!うっかりスコアデータをローカルにあった激しく古いモノに上書きしてしまいました。
成績を残してくださっていた方は申し訳ありません。懲りずに登録していってくださるとうれしいです。

gifアニページは、もう使う人もいないだろうということで削除。
CLAPはメールの動きが相変わらず怪しいので、メッセージツールとして残しました。
メールを送ったのに返事が来ない方は、これかブログのコメント欄から問い合わせをお願いします。

細かな調整が終わっていないのですが、力尽きたので今日はここまで。
改装だけだと味気ないかと思い、ついでにイラストもアップしました。
くま大王とメイドさんで新年のご挨拶です。

令和一年霜月十八日( 月 ) 先勝    
1時21分39秒 

あれから睡眠時間削りまくってあちこち弄り倒してますが、なかなか思うようにいきません。
VivaldiでいきなりYahooのコメントが読み込めなくなってしまったり(ScriptSafeのせいでした。削除したら動きました)、ブラウザが突然、韓国語表示になってしまったり(Googleでアカウント確認した後、キャッシュ消したら直りました。いや、設定は日本語のままでした。よくわかりません)。

その合間合間にWordPressをローカル環境に入れてプラグインとか試していたら、ついつい夜が明けてしまったりなどということも……。

Wamp ServerになんとなくImageMagick入れようとして思いのほか手こずり、なんどか削除と再インストールを繰り返してしまったりもしました。

このWamp Server、ブラウザとエディタをデフォルト意外に設定すると、メニューにあるmy.iniへのリンクがおかしくなるという不可思議現象が起きます。

Cドライブ以外にインストールした上で、Cドライブ以外にあるブラウザとエディタを選んだのが原因なのかもしれませんが、なぜかphp.iniへのリンクは問題なし。
とりあえず、後で書き換える分には問題が起きなかったので、インストール時は保存フォルダ以外は触らないのが正解のようです。
ImageMagickも設置はできましたが、今のところ使わないので削除しました。
なぜやろうと思い立ったんだ私……。

ちなみに設置は、このあたりを参照するとできます。

検索かけて出てくるのが、ほとんど英語サイトなのでGoogle様の翻訳機能に頼り切りですね。