あれから睡眠時間削りまくってあちこち弄り倒してますが、なかなか思うようにいきません。
VivaldiでいきなりYahooのコメントが読み込めなくなってしまったり(ScriptSafeのせいでした。削除したら動きました)、ブラウザが突然、韓国語表示になってしまったり(Googleでアカウント確認した後、キャッシュ消したら直りました。いや、設定は日本語のままでした。よくわかりません)。
その合間合間にWordPressをローカル環境に入れてプラグインとか試していたら、ついつい夜が明けてしまったりなどということも……。
Wamp ServerになんとなくImageMagick入れようとして思いのほか手こずり、なんどか削除と再インストールを繰り返してしまったりもしました。
このWamp Server、ブラウザとエディタをデフォルト意外に設定すると、メニューにあるmy.iniへのリンクがおかしくなるという不可思議現象が起きます。
Cドライブ以外にインストールした上で、Cドライブ以外にあるブラウザとエディタを選んだのが原因なのかもしれませんが、なぜかphp.iniへのリンクは問題なし。
とりあえず、後で書き換える分には問題が起きなかったので、インストール時は保存フォルダ以外は触らないのが正解のようです。
ImageMagickも設置はできましたが、今のところ使わないので削除しました。
なぜやろうと思い立ったんだ私……。
ちなみに設置は、このあたりを参照するとできます。
検索かけて出てくるのが、ほとんど英語サイトなのでGoogle様の翻訳機能に頼り切りですね。