令和四年文月二十五日( 月 ) 友引    
0時59分21秒 
狐の嫁入り
ハリネズミさんと一緒

疲れが酷くなると眠れなくなります。
その昔、ストレスMaxで不眠症に陥っていたとき(ベッドに横になると昼間のアレコレを思いだしてイライラし出すので眠れなくなりました)「たくさん運動して疲れれば、幾らでも寝れるでしょ♪」などと結構周囲の人に言われましたが。
睡眠不足で心が狭くなっていたこともあり、そんな単純な話なら世の中に不眠症なんてモノは存在しない筈なんですがね。と、更に苛立ちが募りました。
流石に口には出してませんけれどね。

ちなみに、運動のしすぎでも眠れなくなります。経験談です(不眠解消のために運動したわけではなく、学生の頃の話ですが)。
緊張状態が続き、身体から力が抜けなくなると眠りが浅くなるみたいです。

結局、眠れないときは諦めて、ネット巡りとかお絵描きとかして(本当は横になっている方が良いらしいですが)気を紛らわして過ごすようになりました。
現在は大分改善したのですが、やっぱり時折眠れないことがあるので、動画サイト見たり小説サイト見たりして過ごしてます。
上の写真は、そんな時にAmazonで見掛けたのでうっかり買ってしまった狐さん(とハリネズミさん)。

「心が折れるおりがみ」とかいう売る気ありますか? なタイトルに惹かれました。
不切正方形一枚折り。難易度ゲージが表紙に書かれているのですが、狐さんはそこまで難しい部類ではない模様。
興味本位にシリーズを幾つか折ってみたのですが、難易度が高くなるほどフィーリングで形整えてね!的な部分が多くなっていると感じます。
ついでに折り筋多すぎで紙が破れる確率も上がります。
お薦めは猫さん。仕上がりが一番綺麗だと思いました(難易度が低いせいからかもしれませんが)。
ハリネズミは心折れるシリーズではないですし、其処まで難しくないのですが繰り返しの工程が多くかなり面倒です。

うん、やっぱり、お絵描き同様、何も考えず黙々と指先動かしているとストレスが解消されますね(あくまでも私の場合)。
本当は編み物とかも好きなのですが、出来上がるものが大きい分、嵩張るので自重してます(アラン模様のセーターとか作ると毛糸も大量消費します)。
って、あれ? 前回のドールハウスの話題でも似たようなこと書いてますね。

しかし、どちらものり付け等していないので、ちょっと崩れ気味というかハリネズミが横に広がっちゃってます(;^_^A

令和四年水無月二十〇日( 月 ) 友引    
23時58分46秒 
ドールハウス
くまさんハウス

ここ数日、自サイトの WordPress にまったく繋がりませんでした。
ルーターの設定やらブラウザの設定やら確認したのですが、何も変わらず。
原因はサーバー側にあったようです。メンテナンスやらサーバー障害やらあったみたいなので。
解決に数日掛かるようなのは勘弁して欲しいところですが、そういえば今のマンションに入っているプロバイダは数ヶ月単位で繋がらなくなっていたな、とかふと思い出してみたり。

写真は、少し前に行ったドールハウス展で撮ったものです。
くまさんハウス(本当にこんな名前だったかは覚えてません)は内部も可愛かったのですが、写真を撮るのが下手なのでまともに映っていたのはこれだけでした。
いつか自分でも作ってみたいですが、でもこの手の物って完成したあと場所とるんですよね。
狭い我が家では、置き場所に困ります。

令和四年弥生二十七日( 日 ) 友引    
20時10分12秒 
トウカイテイオー
winning the soul

ライブバージョンのトウカイテイオーです。前回のがあまり似てなかったので、リベンジしてみたところ、今回の方が更に似なかったという……。
等身上げすぎたのが敗因と思われます。
まあ、背景のスピーカー作るのが結構楽しかったからいいか。
マイクは手で隠れるからと適当に描いたら、細かな所が解らなくて本当に適当になりました。

漫画を読んだので、ようやく主要人物の名前と顔が解ったところです。
会長との関係が可愛くて好き。でも、ゲームはやりませんが。

話変わって。先日、3回目のワクチンを打ちました。
職域摂取なのでモデルナです。

1回目 → 腕が痛いよ(´;ω;`)
2回目 → 胃が痛いよ。微熱が出たよ。気持ちが悪いよ。゚・(>﹏<)・゚。

と来て今回。

いやあ、熱は38度超えるわ、体調は最悪だわで散々でした。
熱は、市販の解熱剤で直ぐに下がったのですが、錐をこめかみに叩きつけられているような頭痛と、悪寒と吐き気が止まらなくてですね。
寝てても起きてても気持ち悪い、寒い。辛いっ!!。゚(*゚´Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д`゚*)ノ゚。。゚ヽ(*゚´Д`゚)ノ゚。

と、1日半ほどのたうち回って、やっとのことで回復しました。
そして、うっかり食べたらまた、気持ち悪くなった。食べなきゃ良かった……。

ニュースを見ると5月頃4回目との話が出ているみたいですが、どうなのでしょう。
回数を重ねるごとに、副作用が酷くなっていくのですが。

今回はポカリ3本ほど買っておいたので、これでひたすら解熱剤を流し込みました。
2回目の時、摂取前後に飲むと副作用がちょっと抑えられると聞いたので。
糖分過剰? 知りません。 体調戻ってから考えます。

私の場合、不味いと噂のOS1とかは、多分買っても飲まないでしょうからね。
飲みたくないと、つい我慢しちゃいます。
スポーツ飲料(これもあまり好きではない)がギリギリ許容範囲です。

普段は、お茶とか麦茶とか、ミルクティー(自分で入れたやつ)とか飲んでます。