令和三年卯月二十六日( 月 ) 大安    
0時22分04秒 
紅谷
プティ・パケ缶

左はレアもの。紅谷のクッキー缶です。
先月末、人に渡す為に早起きして鎌倉くんだりまで買いに行ったのですが『お一人様2缶まで』の表示を見てうっかり自分の分まで確保してきてしまいました。
いや、だってリスくんクッキー食べたかったですし。

また緊急事態宣言発令ですね。
三度目の正直になるのか、仏の顔も……になるのか。
後者の可能性が高い気がしますが、どんなことになっても休みにならないのが私の会社。
事務職ですが、人命より優先される個人情報保護法関係により、通勤以外の選択肢はありません。
まあ、毎回のことなので、それはいいのですが。

ええっと、電気、消すんですか?

終業8時過ぎとか普通にあるのですが。
病院、学校に囲まれただでさえ暗い中、時に不審者目撃情報も出たりする会社から駅までの道程を更に灯りを減らした上で歩いて帰れと?
さすがにそれはちょっと……。

なら、行かなきゃ良いと言われそうですが、ライフラインの隅っこに引っ掛かってる業種なものでして。
医療、金融、流通、食料を含めた日用品販売。この辺りが止まったら、在宅勤務だの自粛だの成立しなくなると思いませんか。
そして、恐らくGW明けは宣言外にある行楽地を目指して遊びに来る人達の影響で、コロナが蔓延っているだろう自宅周り(近隣県)。
家の近所まで、真っ暗にされないことを祈るのみです。

令和三年弥生二十四日( 水 ) 先勝    
0時19分06秒 
ROOFTOPS
ハンバーガー

写真はどうやって食べようか、かなり悩んだハンバーガーです。
マク○ナ○ドの広告ようなかさ増しではなく、本当にタワーが出てきたのでびっくりしました。
食べにくかったですが、大変、美味しゅうございました。

ぼーっとネットのニュースを眺めていたら、テイルズシリーズのOPアニメ集が今年の末頃発売されるらしく。
全部はやっていないけれど、そこそこの数を遊んだこのシリーズ、OPはどれも素晴らしかった記憶があります。
欲しいなあ……と思いつつ、懐かしくなって動画サイトでおさらい(?)してみました。
1時間超えてるとか……。すごい。こんなに出てたんだ。

以下、今更振り返ってみたOPとかゲームとかの感想です。
長いです。

令和三年如月四日( 木 ) 仏滅    
23時35分20秒 

事ある毎に「20時以降の外出はお控え下さい」などと東京メトロだのJRだのが放送しているのですが、会社出る時点で夜8時とかとっくに過ぎているのですがそれは? と日々首を傾げている朝霧です。皆様こんばんは。

稲を作り続けること苦節30年、ようやく天返宮300階を攻略しました。

途中、200階過ぎて当たったボス亀がまったく倒せなかったり(与ダメージ1って何? こっちは2発も当たるとやられちゃうのに……)もしましたが、材料集めて武器を新調したところサクサク進むように。

しかし、255階に根を張ったアレが手強く。正直泣けました。
でも、イージーモードには意地でもしない!

段々作業ゲーと化してくる中、追加された縁側で休むイベントのほのぼのグラフィックだけを心の支えに頑張りました。
最終的には、飛び道具を使われない距離まで近づき、ひたすら高波返しを頭上から叩き込むようにして倒しました。
長かった、辛かった……。
それに比べて300階のボスの楽だったこと……。

前回書き忘れましたが、ゆいの2度目の約束事は「二度と下界に関わらない」だったのではないかと思ってます。
きんたと一緒に下界に降りるとまた元の姿に戻ってしまい、言葉も交わせなくなってしまう。
それよりは、いつか戻ってくることを信じて天界で待つことにした、といった感じかなと。
これが真相だった場合、きんたと下界に降りていたら夕餉の膳に載せられてしまっていたでしょうから、残って正解だったのでしょう。

セール価格で買った二の国(ジブリアニメと音楽が気になっていた)とか、大神(こちらも前から気になってはいた)とか、まだ積みゲーが残っているので、そろそろ他のに手を付けようと思います。

アブラムシ? 流石に其処までは構っていられませんね。